漁場へ入る前に必ず遊漁証の交付を受けてください。
遊漁を希望される方は組合で定めた下記遊漁料金を納付し、遊漁証をお受け取りください。
遊漁証は組合事務所及び遊漁証取扱所で取り扱っております。
遊漁証の利用範囲は峡東漁業協同組合管内に限ります。
峡東漁業協同組合管内の河川で雑魚釣りをするには遊漁証が必要です。 遊漁証は、年間遊漁証、日釣遊漁証の2つがあります。
遊漁証 | 雑魚種 | 4,000円 |
---|
日釣券 | 前売 | 800円 |
---|---|---|
日釣券 | 現場 | 1,200円 |
小・中学生 | 無料 |
遊魚証 | 全魚種 | 8,000円 |
---|
鮎日釣券 | 前売り | 1,800円 |
---|---|---|
鮎日釣券 | 現場 | 2,400円 |
小・中学生 | 無料 |
アマゴ・イワナ | 解禁日〜9月30日まで |
---|---|
アユ | 解禁日〜11月31日まで |
マス | 周年 |
※12月1日~翌年解禁日までの間のアユ釣り、10月1日~翌年2月末日までの間のアマゴ・イワナ釣りは禁止されています。